技能実習生面接…⑤

こんにちは。水津です。
戦争証跡博物館に行きました。
案内してくれたのは通訳のフゥさんです。
彼も昔、技能実習生として
日本の企業工場で働いていました。
3年後帰国し実習生面接の通訳などのお手伝いや
ガイドさんとして観光地を案内してくれます。
とても日本語が上手です。

フゥさんは小学生のとき
遠足で来たそうです。
この時も、かわいらしい小学2~3年生ぐらいの子供達が
先生に連れられて見学にきていました。
ベトナムでは小学生の遠足や社会見学の定番らしいです。

とても、ショックを受けました。
残虐な写真がたくさん展示していました。
アメリカ軍がまいた枯れ葉剤の作用で
奇形な子が生まれたり、そのまま亡くなってしまった子供。
とても、写真を撮ることなんて出来ませんでした。
戦争証跡と言う本当の意味がわかりました…

博物館敷地内に戦闘機や戦車などが展示してあります。
触ったり、写真を撮ったりすることもできます。