技能実習生面接…②

こんにちは。水津です。
ホーチミンの交通事情は、とにかくすごいことになってます。
電車はありません。交通手段は、車かバイクです。
現在、地下鉄を作っていますが
2020年完成予定だそうです。
ちょうど日本の東京オリンピックぐらいですね。
ちなみに、ベトナム実習生に聞くところによると
汽車は、あるようです。

車の中から撮影しました。
車体ギリギリ・すれすれのところにバイクが走ってます。
もしかしたら、当たっているかも知れません。
ベトナムの車の運転手さんは、かなりの技術がいりそうですね…。
ベトナムの人はバイクの運転は荒いですが、性格は温厚で
後ろのバイクに衝突されても何も動じず
振り向きもしません。とにかくベトナム滞在中
交通のトラブルで、怒鳴り声やケンカしているところを
見たことありませんでした。

車も確かに多いですがバイクが異常に多いです。
信号や歩道が少なく歩行者には優しくないようです。
2人乗り3人乗りは当たり前で最高で6人乗りを見ました。
6人乗りから7人乗り!何が、悪くて何がおかしいのか
もう、訳がわからなくなってきました。
ガイドさんに聞けば、子供はカウントされないようです。
これもOK!範囲だそうです。

歩道に、路上駐車しているバイクの数々です。
歩行者は、とても通りにくいです。
バイク専用のガードマンがいて
バイクの整理や管理をしてくれます。