京都紅葉・高台寺参道ねねの道

こんにちは。水津です。

京都、高台寺に紅葉を楽しんできました。

今年は、まだ暖かく

色付きがいまいち良くありません。

まだ緑のほうが多く青々と茂ってます。

八坂神社の門から入って行き高台寺へ

そして、ねねの道に続きます。

観光客にやはり外国人が多いです。

高台寺は、水津石材を始めたころ

高台寺参道・ねねの道と

大きな仕事を任せていただきました。

もう20年近くになります。

当時は、まだデジカメやスマホなどのカメラがなく

ポラロイド、フイルム写真を使ってました。

色褪せや劣化が激しかったです。

残念ながら工事記録の写真はありません。

京都のお仕事が多く

しょっちゅう京都に来ているのですが

近過ぎて、なかなか…

観光気分になれず。。。

改めて高台寺には行ったことがありません。

20年ぶりに来てみました。

観光客が多く、お店もたくさん営業しているので

全面通行止めはできません。

少しずつ区間を決めて作業しました。

改めて歩いてみると、けっこうな距離を

施工したのだと、実感します。

大型バスやタクシートラックなどが多く走り

車両が通って行くので、石が破損したり

目地が割れたりしていました。

でも、思ったよりきれいに残っていました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

水津石材スイズセキザイ

所在地:
 〒561-0864 大阪府豊中市夕日丘3-7-19
アクセス:
 阪急曽根駅より車で5分
 北大阪急行 緑地公園駅より車5分
電話/FAX:
 06-6854-3199

当社ホームページはこちら

お問い合せの方はこちら

求人希望の方はこちら
※やる気のある方募集中です!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆