
こんにちは。水津です。
ベトナム・ホーチミン
面接に行ってきました。
外国人技能実習生
受け入れ制度があり、
彼らは働きながら技術を取得し
帰国後、取得した技術を活かして
母国に貢献するという制度になってます。

画像は、学校です。ここで日本語の勉強や
面接をこの場所ですべておこないます。
技能実習生は母国で約3か月
日本に入国後、約1か月の期間
日本語教育・日本の生活に必要な知識
マナー・交通ルールなどを学び
それぞれの会社に配属されます。

今回8名の方を面接しました。
彼らは、みんな緊張しているようすでした。
面接内容はトランプを使っての簡単な作業や
通訳さん通して1人ずつの面接です。
質問内容はシンプルなもので、
日本に来たい目的・以前の仕事
帰国後の仕事・日本で貯めたお金の使い道などです。

彼らは、とても礼儀正しく
日本人と気質が似ているように思いました。
彼らは日本で技術を学び、帰国後、日系企業に働き
両親に家を買ってあげたい
親孝行したいためにお金を貯めたいと言ってました。
とても親想いな人柄です。
心が洗われる感じでした。